2008年02月

うるう年で一日長い2月となりましたが、
仕事はのんびり出来るものでもありませんのでちょっと得した気にもなれず^_^;
イカダの改修作業を進めていきます・・・
またしても単管(ついに水辺にまで出てきました・・・)を使用して制作しますが、
今回はメンバー様及びスタッフの危険防止&ジェットに傷がつかないようにする為、
接続部にボルトむき出しのクランプを使わず、
写真の見た目にもスマートな継ぎ手を使用します(^^)

イメージ 1

が、かぶせる方式の継ぎ手ゆえに、
スタッフ④が書いた素晴らしくテキト~な図面通り単管をカットすると、
全体的にサイズが大きくなってしまいますので、
継ぎ手をかぶせたサイズと床板をサドルバンドで固定するクリアランスを考慮して、
管理人もこれまた簡単に図面を書いて頭の中でシュミレート( ̄ヘ ̄)ウーム

イメージ 2

と言う具合に難しく書きましたが、
所詮5本しか単管を使わない今回の工作、、、^_^;
サクッとカットしていきます。

イメージ 3

カットが終われば並べて接続です(^^)
継ぎ手には穴が開いておりビスで留めていくのですが、
強度を出す為には下穴を開けるのが適当かと思われます・・・

イメージ 4

しかし、継ぎ手のネジ山を傷つけないように
下穴を12箇所開けるのは結構骨が折れそうですので、
自ら下穴を開けつつ締まってくれ、
素晴らしく作業時間を短縮してくれる(ナマクラとも言う・・・)
ドリルタッピングで留めることにします(^^)

イメージ 5

そんな感じで土台は完成~(^^)

イメージ 6

が、この作業の合間にもサービスを手伝っていたりしたので、
板のカットまで進めず今日はここまでです^_^;
写真のクランクに着いているタイミングチェーンのスプロケットが、
プーラーを使ってもあぶってもなかなか取れず、、、
サービススタッフSと二人で格闘してました(ーー;

イメージ 7

あまり進みませんでしたが、
明日からは早くも3月(^^)
マリーナびらきも刻々と近づいてきましたので、
施設の整備作業もピッチを上げないといけません・・・
で、昨日書いたゲリライベントも月曜日までには詳細発表しますね(^^)
(そんなに大げさなイベントでもないですが・・・)


ヤンマーマリーナ http://www.yanmarmarina.com/

最近夢のある楽しい話題がなく、
ネタの尽きないマリーナの修繕作業ですが、
今日からジェット水上給油用兼ペンキ塗りイカダの整備に掛かります^_^;
このイカダ、管理人がマリーナに来る以前からあり、
既に20年近く経っていると思いますが、
一度も整備や修理をした記憶がありません・・・
やはり、監視小屋の床同様に(参照)木部の腐りがひどくなってきましたので、
この際木部をそっくりやり直すことにして、
とりあえず上架します(^^)

イメージ 1

で、ちょっと確認してみますが、
やはり手で持ち上がるほどの腐れよう・・・^_^;

イメージ 2

整備工場の前に移動して、
サクッと解体に入ります(^^)

イメージ 3

今回、物があまり大きくないので、
サクッと進めて、

イメージ 4

新たな床の設計(そんな大げさなものでもないですが・・・)に入りますが、
ネタを木にするか単管にするか悩んだ挙句、
やはり腐り難い単管に決定~(^^)
何時ものようにホームセンターにて買出しです。

イメージ 5

床板にする足場板も購入し、
サクッと積み込んで帰りますが、

イメージ 6

なにげに材料購入時になってスタッフ④と
「あ~でもない」「こっちのほうがええんちゃうん~」などとやっていたので
結局マリーナに帰ってきたのが夕方の5時30分ごろ・・・
本日は解体しただけで終わってしまいました^_^;

イメージ 7

明日もイカダ回収作業の続きになりますが、、、
たまには趣向をかえて、
ゲリライベントも考えてますので、
近日中にアップしたいと思います(^^)


ヤンマーマリーナ http://www.yanmarmarina.com/

フライス盤設置のためにあちこちで片づけの日々が続いていましたが、天気も悪いことなので今日もその勢いでまだ手をつけていない工場の南側(フライスを設置した反対側)も頑張ってみよう!と始めてみたところまではよかったのですが・・・

イメージ 1

13:00 ジェットの船架台やペンキの缶などの仕掛かり品に目を奪われますが、目玉は壁際の『鉄工用品ゾーン』だったりします。中でも手前に位置する『材料コーナー』はスタッフの誰もがその名を聞いただけで震えるいわゆる"聖域"。毎度の如く『いつ』終わるかということは考えずに進めてゆくのですが、さすがに見た目に反して重量のあるものがそろっていて。

イメージ 2

17:30 気づくとこの時間。まるで間違い探しのようですが…実際この間に一度も移動していないものはなかったりします。苦労のわりに想像していたより変化がないような&終わりがけに様子を見に来たサービスSも気づくまでに2分と少し。(写真だとなおさらわかりづらいと思いますが)

さらにはサービスSに『一度も事務所に帰ってこないからどこぞで寝ていると思った』と昼寝疑惑までかけられる始末。『影の努力』には違いないのですがなかなか行き場のないやるせなさがじんわりと。 ④


ヤンマーマリーナ
http://www.yanmarmarina.com/

天気も良くなった本日、
とりあえず実技試験がありますので、
教習艇を降ろしますが、
昨晩に降った雪でクルーザープルがスタック・・・
朝から準備運動がてらスコップを持ちます^_^;

イメージ 1

ま、体も温まりましたので、
予定通り先日頂いてきたフライス盤(参照)の設置工事にかかります(^^)
まずは整備工場の梁にチェーンブロックをかけるためのワイヤーを通し、

イメージ 2

トラックからホイストで機械を降ろします(^^)

イメージ 3

ここからが結構悩んだのですが、
マリーナにあるフォークリフトではさばけない重量の機械を、
工場の中へどうやって搬入するか・・・
管理人たち重量屋さんではありませんので、
専用のコロやチルホールといった道具も当然無く、
レッカー屋さんで鉄板を借りて来て、
その上に載せ単管の上を転がそうかとも思ったのですが( ̄~ ̄;)ウーム
あいにく単管も使い果たしてしまいました・・・
で、最近あまり使ってないので忘れていましたが、
ボートを牽引するローリフトならば工場の中に入っていける(/^o^)/
幸いフライスのベースも小さく、
マリーナの特大ローリフトに載せられます(^^)
転倒しないか心配しつつも積み込みして縛ってしまいます。
(コケル時はローリフトごと行きそうですが・・・)

イメージ 4

工場の入り口に結構な段差がありますので、
慎重にソロソロと入っていきますヘ( ̄. ̄ヘ;)~そぉーっ

イメージ 5

無事段差もクリアーし、
吊り上げ位置へ(^^)

イメージ 6

ローリフトのプラットフォームをいっぱいに揚げ、
チェンブロックにテンションを掛けます。

イメージ 7

後はレベルを見ながら、
細かな位置決めと水平出し(^^)

イメージ 8

イメージ 9

こんな感じで良いと思うのですが、
据付完了です(^^)

イメージ 10

で、実はマリーナにフライスを使える(使ったことがある)
人間がいなかったりしますので^_^;
まずは基本の使い方をマスターしなければなりません。
パソコンに強いスタッフ④には、
とりあえず2次元CADも勉強してもらわなければ・・・
最初の目標はプロペラプーラーですが、
どんどんシーズンインに近づいてますので、
いつ作れるかな・・・


ヤンマーマリーナ http://www.yanmarmarina.com/

昨日、帰る頃には降ってましたので、
当然ですが、今朝は雪化粧です・・・

イメージ 1

やはりいつもより早くマリーナに来ましたが、
本日はボート免許の試験があり、
8時すぎぐらいからお客様がチラホラこられるので、
サッサと駐車場をやっつけねばなりません(ーー;

イメージ 2

と言うことで、今シーズン2回目ですが、
スキッドローダーにて除雪していきますε=ε=ε=(o ^_^)o△ ぶろろぉ~♪

イメージ 3

が、結構広いマリーナの駐車場、
降雪も結構激しいのですが、
始めに除雪したところには早くもうっすらと・・・
しかも、体を動かさないんで寒いんです (>_<;)

イメージ 4

朝ミーティングの後ボートカバーも雪かきして、

イメージ 5

イメージ 6

最後は朝寝坊してゆっくり出勤して来たスタッフ④の車を
かわいく雪だるまにして終了です(^^)v
(ホント駐車場の除雪寒かったんで・・・(-_-メ )

イメージ 7

ま、2月ですんで当然といえば当然ですが、
今年はなんとなくよく雪が降りますね~
明日は実技試験が入ってます。
風はあまり上がらないようですが、
とても寒いそうです^_^;
受験生の皆さん頑張ってくださいね~(^^)


ヤンマーマリーナ http://www.yanmarmarina.com/

↑このページのトップヘ